コンピューター

1/3ページ

AWSの各リージョンへのレイテンシを計測するツール

ブラウザから各リージョンのデータセンターへのネットワークレイテンシを計測するツールを作成しました。 https://kmmr.jp/app/ping/aws.phpAWSの各リージョンとのスピードテストが行えます。ブラウザからのレイテンシのため、自分の今いる環境から一番早いリージョンを探すことができ […]

Windows11のOS(SSD)を新しいSSDにクローンした

結構前に構築したメインのPCの電源が溶けたところから始まり、SSD256GBの容量もいっぱい。ということで1TBのSSDを新規購入しSSDの載せ替えを行います。 OSの入ったCドライブは、通常のディレクトリコピーでは移行できません。そこで、SSDを複製(クローン)するソフトを使い、SSDのデータを丸 […]

【2021年版】 Fire HD8 PlusにGooglePlayを入れてMT5をインストール

Fire HDにGoogle Play ストアをインストールする為の「簡単な手順」を解説します。複雑な手順は必要ないので、どなたでも試せると思います。 ※実際に試すときは、Silkブラウザでこのページを開きながら作業すると簡単です。 今回、Google PlayをインストールしてFireHDで使える […]

JenkinsのPipelineでoutput.txtが存在しなくてエラーになる

新しく構築したJenkinsで2日以上終了しないJOBがあり、ログを確認すると以下のようなエラーが出ていてJOBが動き続けていました。異常終了もしません。 調べていくと、「Pipeline」を使うJenkinsだと、システム設定のグローバルプロパティに環境変数としてPATHを追加するとPipelin […]

WordPressで必要なセキュリティ対策を行う

WordPressを運用するにあたり、最低でもこれくらいは設定しておいたほうがいいというものを記載しておこうと思います。 というのも、このサイトもWordPressなのですが僕の思う最低限のセキュリティ対策を行っていました。そして、つい最近このブログにもアタックがありまして1時間に118回のログイン […]

Active DirectoryのLDAPS通信を有効化する

Active DirectoryでLDAPS通信ができるようにするための設定を行います。Active Directoryをインストールするだけで、LDAPSのポートは利用可能になっていますが、SSL証明書がないため有効化されていません。ここでは、SSL証明書をインストールする手順を記載します。 構築 […]

1 3