KMMR

4/7ページ

【2021年版】 Fire HD8 PlusにGooglePlayを入れてMT5をインストール

Fire HDにGoogle Play ストアをインストールする為の「簡単な手順」を解説します。複雑な手順は必要ないので、どなたでも試せると思います。 ※実際に試すときは、Silkブラウザでこのページを開きながら作業すると簡単です。 今回、Google PlayをインストールしてFireHDで使える […]

Windows10 ProからWindows11 Proにアップグレードする

Windows11が2021/10/5にリリースされて3年が立とうとしています。現在はまだWindows10から無償でアップグレードできます。※しかし、無償でアップグレードできる期間は明言されていないものの有償化される可能性はゼロではないためご注意ください。(参考:https://www.micro […]

JenkinsのPipelineでoutput.txtが存在しなくてエラーになる

新しく構築したJenkinsで2日以上終了しないJOBがあり、ログを確認すると以下のようなエラーが出ていてJOBが動き続けていました。異常終了もしません。 調べていくと、「Pipeline」を使うJenkinsだと、システム設定のグローバルプロパティに環境変数としてPATHを追加するとPipelin […]

MQL5に手を出してみた

NO IMAGE

もう、1年以上?前に、MQL5でエキスパートアドバイザー(EA)を作ってくれないか?というお願いをされ、よーし。やったるか!なんて気軽に引き受けたものの調べてみたらC++に近いオブジェクト指向プログラミングということで、半ば匙を投げたまま今月に突入しました。(C++で痛い目にあった記憶があったからか […]

WordPressで必要なセキュリティ対策を行う

WordPressを運用するにあたり、最低でもこれくらいは設定しておいたほうがいいというものを記載しておこうと思います。 というのも、このサイトもWordPressなのですが僕の思う最低限のセキュリティ対策を行っていました。そして、つい最近このブログにもアタックがありまして1時間に118回のログイン […]

Active DirectoryのLDAPS通信を有効化する

Active DirectoryでLDAPS通信ができるようにするための設定を行います。Active Directoryをインストールするだけで、LDAPSのポートは利用可能になっていますが、SSL証明書がないため有効化されていません。ここでは、SSL証明書をインストールする手順を記載します。 構築 […]

RLoginの設定を別PCへ移行・共有する

RLoginを使用していて、別PCに設定を移行したいとなった時にレジストリでの移行を行うための手順を調べたので記載しようと思います。 PCを買い替えた際、RLoginの設定を移したいなーと調べると、INIファイルで共有しよう!みたいなエントリをよく見かけます。設定が10個程度ならまだいいですが、20 […]

1 4 7