Postmanのアーカイブされたコレクションを復活させる
無料で使用していたPostman。 こだわって作ったコレクションを意気揚々とチームに共有したところ使用制限に引っ掛かり、コレクションがアーカイブされてしまいました… アーカイブを自分のワークスペースに戻すにはどうしたらいいかわからず困り果てたので、同じ目にあった方。復旧の仕方書いておきますヨ。 アー […]
リモートワークなプログラマーのメモ
無料で使用していたPostman。 こだわって作ったコレクションを意気揚々とチームに共有したところ使用制限に引っ掛かり、コレクションがアーカイブされてしまいました… アーカイブを自分のワークスペースに戻すにはどうしたらいいかわからず困り果てたので、同じ目にあった方。復旧の仕方書いておきますヨ。 アー […]
MySQL ワークベンチをインストールするのに、2019 用 Visual C++ 再頒布可能パッケージが必要ということで、Visual Studio Installerをダウンロードして設定を行っていました。 最近のVisual Studio 関連のコンポーネントは、メインのIDEなどと分離してイ […]
以前、TeraTerm Menuを使用していて、接続先情報をほかのPCにコピーしたいことがありました。 ネットを調べると、どうやら、iniに出力されるらしいが、事前にttpmenu.iniを手動で作成しなければならず、あとから作成するとデータが消える… という、悲劇を体験しましたが、実は、変換スクリプトが公開されていました。